ブックオフのお仕事
お客様を待たせず、快適なリユース体験を!ブックオフの 「持ち込み発送」「キャッシュレス買取」が実現したこと

リユースショップの買取では、店舗の混雑状況や宅配の集荷時間に左右されるため、どうしても“待たされる”という不自由さがありました。忙しい生活の中で、待ち時間が大きな負担となる人も少なくありません。
待ち時間の課題を解消し、もっと気軽にできるリユース体験を届けるためにブックオフが導入したのが、「持ち込み発送サービス」と「キャッシュレス買取」です。この記事ではサービスの仕組みと、リユースを広げるブックオフの想いを紹介します。
店舗でも自宅でも“待ち時間ゼロ”を実現する工夫
リユースショップでの買取では、査定終了まで店舗で待つ必要がありました。また、宅配買取では集荷の調整が必要で、「その場ですぐに手放したい」というニーズには応えきれませんでした。
「急いでいるから待ちたくない」「集荷を待つのが負担」といった声に応えるため、ブックオフは“待つことが当たり前”だった買取のプロセスそのものを見直しました。
そして生まれたのが、好きなタイミングで発送できる「持ち込み発送サービス」と、査定を待たずに帰宅できる「キャッシュレス買取」です。
どちらも現代の生活スタイルに合わせて設計され、時間のムダを徹底的に省くことで、多くのお客様から支持を集めています。
「持ち込み発送サービス」は利用件数10万件突破
ブックオフの「持ち込み発送サービス」は、店舗に行かなくても、郵便局・ローソン・PUDOロッカー・ファミロッカーなど、生活動線上にある拠点から売りたいモノを発送できるサービスです。
専用フォームから申し込み二次元コードの発効後、対象拠点に荷物を持ち込んで手続きするだけ。査定結果はPCやスマートフォンに通知され、1週間前後で振り込まれます。
最大のメリットは、集荷を待つ必要がないこと。思い立った瞬間に、自分のスケジュールに合わせて手放せるスムーズさは、共働き世帯や子育て中の家庭から高い評価を集めています。
「本は10点以上」「ゲーム・DVD・CDのいずれかが3点以上」「買取価格1,000円以上の商品が1点」のいずれかを満たしていれば、どのような組み合わせでも利用可能です。
サービス開始からわずか数年で、持ち込み発送サービスの利用件数は10万件を突破しました。新しいリユースのスタイルとして、広く定着しつつあります。
査定の待ち時間がない「キャッシュレス買取」も好評
全国600店舗以上に広がる「キャッシュレス買取」は、店舗での受付後にすぐ帰ることができ、査定結果はスマホに通知される仕組みです。
従来のように店内で長時間待つ必要がなく、買い物ついでや仕事帰りなどの隙間時間で気軽に利用できます。タイムパフォーマンスを重視する現代のライフスタイルにマッチしたサービスです。
買取代金は、ブックオフポイントに加え、d払い・au PAY プリペイドカードなどのキャッシュレス手段に対応。
現金を持ち歩かない人や家計簿アプリで管理したい人など、「スマホ決済のほうが使いやすい」という幅広い層に利用者が広がっています。
“モノの手放し方”の選択肢を広げるブックオフの取り組み
ブックオフがめざす「すてない社会」をつくるには、誰もが気軽にリユースに取り組める仕組みが必要です。「持ち込み発送サービス」と「キャッシュレス買取」は、多忙な現代人のニーズに応えるべく誕生したサービスです。
これらのサービスは、お客様の時間的負担を減らすだけでなく、スタッフの業務効率化にも寄与しています。
待ち時間がなくなることで店舗の混雑が緩和され、スタッフはレジ対応や現金管理の時間が減り、お客様対応や売場づくりにより注力できるようになります。現場の効率化と顧客満足の向上を同時に実現するサービスです。
このほかにも、ボックス型不要品回収システム「R-LOOP(アールループ)」や、宅配買取を利用した寄付サービス「キモチと。」など、さまざまな取り組みを通じて、モノの手放し方の選択肢を広げています。
ブックオフは、利便性と働きやすさを両立させながら、より多くの人がリユースに参加できる社会づくりに挑戦しています。
お客様に寄り添うリユース体験を広げるブックオフで働こう
ブックオフでは、さまざまなモノの手放し方を提案しながら、店舗運営・サービス改善・デジタル化・物流連携など、多方面でリユースを促進する活動を進めています。
「持ち込み発送サービス」や「キャッシュレス買取」のように、時代のニーズに合ったサービスを生み出し、お客様一人ひとりに寄り添うリユース体験を提供しています。
ブックオフは、「自分のアイデアでリユースを広げたい」「お客様の暮らしをより良くする店舗づくりに挑戦したい」という意欲を持つ人材を歓迎しています。
異業種からの中途入社も多く、これまでの経験を生かしながら活躍できる環境が整っています。
リユース業は、モノの価値をつなぎ、人と暮らしを豊かにする仕事です。これからも、地域共創プロジェクトや海外事業など、新しいことにチャレンジできる機会が大いにあります。
サステナビリティや循環型社会の形成に関わり、新たなキャリアに踏み出したい人は、ブックオフの仕事に挑戦してみませんか。
中途採用も積極的に行っているので、ぜひ採用サイトで求人情報をチェックしてください。





