-
ブックオフのお仕事
ブックオフが手掛ける障がい者支援の取り組み
ブックオフグループは成長の源である「人財」の多様性を尊重することで、個々の能力を最大限に発揮できる環境づくりに注力しています。 働きやすい職場環境の整備や、能力開発・自己実現の機会提供、「ウ...
-
ブックオフのお仕事
おかげさまで5周年!ブックオフを通じて寄付ができる「キモチと。」の今
世の中には「応援したい」「関わりたい」と思うような団体・活動がたくさんあります。でも行動するのは難しい。参加したり関わったりするための一歩を踏み出すのは勇気が必要です。 2019年、ブックオ...
-
ブックオフのお仕事
ブックオフとビーアシストが協働する「障がい者自立支援」への取り組み
「事業活動を通じての社会への貢献」と「全従業員の物心両面の幸福の追求」を経営理念に掲げ、多様性を踏まえた雇用機会の創出を推進するブックオフグループ。 「ビーアシスト」は、そんなブックオフの障...
-
リユース業界トピックス
リユース業界の将来性がわかるキーワード&トピックス【2025年最新】
2023年に市場規模が3兆円を突破したリユース業界。経済合理性の高さから不況に強く、調査がスタートした2009年以降、14年連続で成長をつづけています。 2030年には4兆円規模に到達すると...
-
リユース業界トピックス
公共施設にリユース回収ボックスを置くとどうなる?ブックオフと相模原市の実験、中間報告!
2024年11月1日、ブックオフは包括連携協定を締結中の相模原市にリユース回収ボックス「R-LOOP(アールループ)」を設置。回収量などを調査するためのモデル実証を実施中です。 ...
-
リユース業界トピックス
吉祥寺にリアル店舗がオープン! ブックオフの「Rehello(リハロ)」でできること
ブランド商材やファッション・コレクティブ商材を取り揃えたプレミアムライン専門のECサイト「Rehello(リハロ)」。そのリアル店舗が2025年1月10日、吉祥寺にオープンしました。 本記事...
-
リユース業界トピックス
廃棄CDやDVDを有効活用! 再生プラスチック100%「サステナブルバケット」って何?
CD・DVDの廃棄を削減するためにブックオフが取り組む「CDプラ」は、BOOKOFF店舗で処分されたCD・DVDをリサイクルした再生プラスチック資材です。 ブックオフでは2025年1月、この...
-
リユース業界トピックス
小学生・中学生の受講者が1万人を突破!「学校ブックオフ」で体験できること
ブックオフの「学校ブックオフ」は、小学生・中学生を対象にした教育支援プログラムです。リユース事業としての知見を活かして、職業体験・循環型社会の体験などさまざまなプログラムや講演活動...
-
リユース業界トピックス
ブックオフの海外店舗が40店を突破!アメリカとアジアの評判は?人気商品は?
リユース業界のリーディングカンパニーとして、国内外に約800店舗を展開するブックオフグループ。2000年から展開している海外事業は、利益性の高い「探索領域」としてグループのさらなる...
-
リユース業界トピックス
「多くの人に楽しく豊かな生活を提供する」ブックオフの中期方針とは?③海外事業
ブックオフグループの現状と中期方針を全3回にわたり紹介する本シリーズ。第1回では深化領域の「国内ブックオフ事業」を、第2回では探索領域の「プレミアムサービス事業」をそれぞれ取り上げ...
ブックオフ採用公式ブログ
中途入社に関する採用の最新情報、人事担当者や現場で活躍するメンバーからのメッセージなど、採用・求人にまつわるさまざまな情報をお届けします。
- HOME
- スタッフブログ