ブックオフ採用公式ブログ

中途入社に関する採用の最新情報、人事担当者や現場で活躍するメンバーからのメッセージなど、採用・求人にまつわるさまざまな情報をお届けします。

ブックオフのお仕事

地域とともに資源循環型社会を実現 秋田県能代市とブックオフの取り組み

秋田県のイメージ

リユース事業大手のブックオフは、環境保全と地域活性化を両立させる活動を全国各地で展開しています。

2025年8月、秋田県能代市との間で「地域振興および資源循環型社会推進に関する協定」を締結し、地域課題の解決と循環型社会の実現をめざす包括的な取り組みがスタートしました。

この記事では、本協定の背景・意義と具体的な施策、そしてブックオフのサスティナビリティ活動を紹介します。

ブックオフと秋田県能代市による「地域振興および資源循環型社会推進に関する協定」

2025年8月1日、ブックオフと秋田県能代市は「地域振興および資源循環型社会推進に関する協定」を締結しました。

秋田県能代市では、「幸福共創」を掲げ、こころ・からだ・ものの豊かさを軸に、持続可能なまちづくりを推進しています。

資源の有効活用や廃棄物削減を進め、誰もが安心して暮らせる社会をめざす能代市の理念とブックオフのリユース事業が響き合い、今回の協定が実現しました。

ブックオフが自治体と協定を締結するのは、全国で3例目となります。能代市とは、主に4つの項目に沿って、資源循環と地域活性化を推進します。

児童施設や園に書籍を寄贈

ブックオフは、能代市内の児童施設や保育園に向けて、中古書籍を1施設あたり約100冊寄贈します。

寄贈する書籍は、ブックオフ店舗で販売期間終了や査定不可となったものの中から状態が良好なものを選別します。児童施設の読書環境の向上と、ごみの削減を同時に実現する取り組みです。

子どもたちは多様な本に触れ、学びや想像力の豊かさを育むことができるでしょう。また、リユース本を手に取ることで、子どもたちがモノの寿命について考え、循環型社会について身近に感じてもらうきっかけを作りたいという願いもあります。

SDGs×キャリア教育プログラム「学校ブックオフ」の実施

能代市の小・中・高等学校では、SDGsの理念を取り入れたブックオフのキャリア教育プログラム「学校ブックオフ」の授業を実施します。

学校ブックオフでは、Tシャツのリメイクや本の査定体験など、学年やテーマに応じた多彩なカリキュラムを用意しています。

学校ブックオフの主役は、子どもたち自身です。本のリユースの流れや意義を体感できるほか、「売上を上げるためには?」「集客アップのためには?」といった店舗運営の課題にも挑戦します。

楽しみながら、働くことのやりがいや難しさ、そしてモノの寿命を伸ばす喜びを体感できる貴重な時間です。

「キモチと。」「R-LOOP」回収ボックスの設置

能代市役所の本庁舎および二ツ井庁舎には、ブックオフによるリユース促進の回収ボックス「キモチと。」「R-LOOP」の2種類が設置されました。

これらの回収ボックスの設置により、地域の皆様に簡単にリユースに参加できる仕組みを提供し、地域の環境意識向上と資源循環を促進します。設置場所は今後、順次拡大していく予定です。

  • 不用品の買取金額によるクラウドファンディングサービス「キモチと。」

「キモチと。」ボックスでは、本やCD、DVDなどの不要品をブックオフが回収し、買取金額を能代市へ全額寄付します。

寄付金は地域の文化や教育活動に活用され、能代市民の皆様も気軽に地域貢献に参加できます。

「キモチと。」サイト:https://www.bookoffonline.co.jp/files/sellfund/

  • 雑貨・衣料品回収サービス「R-LOOP」

主に衣類やバッグ、雑貨などを回収し、再販売や再資源化を行います。まだ使えるモノは、マレーシアとカザフスタンにて展開する海外リユース店舗「Jalan Jalan Japan」で現地で販売します。

リユースが難しいモノは、国内のリサイクルパートナーを通じて再資源化・再商品化により、新たな価値を見出します。

「R-LOOP」サイト:https://www.rloop.jp/

ブックオフのサステナビリティへの取り組み

ブックオフでは、「すてない社会」の実現をめざし、リユースを中心としたさまざまな社会貢献活動を展開しています。

その取り組みは、地域社会との連携から教育支援、環境保護、そして多様性の尊重まで多岐にわたります。

たとえば、昭和レトロなグッズを集めたサステナブルポップアップストア「はるのひろば」や、古着をリメイクしたアップサイクルデザインコンテストを開催。

さまざまな活動を通じて、来場者が自然とサステナブルな消費を考えるきっかけを提供しています。

ブックオフは今後も、暮らしと心が豊かになる社会をめざし、循環型社会の推進と地域活性化に向けたさまざまな取り組みを展開していきます。

「サステナビリティに貢献したい」「さまざまな活動を通じて地域の発展に携わりたい」という気持ちのある人は、ぜひブックオフの求人及び採用サイトをご覧ください。

 

 

アーカイブ

RSS

RSS

関連コンテンツ

  • HOME
  • スタッフブログ
  • 地域とともに資源循環型社会を実現 秋田県能代市とブックオフの取り組み

求人を見る